プロフィール
makotaku
makotaku
特別養護老人ホームで介護福祉士として従事しています。

そんな傍らで責任ってなぁ~に?!生命(いのち)ってなぁ~に?!一緒に行動出来たらいいな!なぁ~んちゃって考え静岡犬猫ネットワークの代表傍ら≪捨て犬!捨て猫!ゼロの会≫の事務局長としても奮闘中♪
(こりゃ大変だぁ!!)
飽きられない人(^^ゞ愛される人でいたいな(^_-)とよくばり者。。。。。
いつでも里親募集中

猫基金箱協賛店舗や企業を募集中 猫基金“Help!ニャッ”

猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。

詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。

2008年03月07日

捨猫(ステネコ)

2月22日、静岡新聞社から本が出版された。
“ネコの日”に出版されたこの本の表紙は衝撃的で目をそむけたくなる。
“猫を捨てる人がいるから捨てさせないようにしよう”と活動者はあの手この手と活動をする。
つまりは、我々が生活する地域のなかで人が猫と共存共生して生きていく事が出来れば良い事だと考える。
しかし、共生共存していく事が難しい。哀れで可哀想な猫が後を絶たないので保護活動に追われてしまう。
啓発や共生共存する仕組みつくりが後回しになってしまう。
つぶやく
浜松市に在住する写真家の彼(溝淵和人さん)は現状を知り命を大切にしてほしいと各地で〜捨猫写真展〜を開催している。写真展が縁で宮城県で活動している阿部智子さんと出会い、写真に“うた”がついた この本が出版された。
私は“こんなまちにしたい”“こんなまちにしよう”と活動を続けている。
“こんなまちにするぞ”と・・・
だから 彼らとはスタンスや考え方のズレがあるかも知れない。


阿部智子さんは、「捨猫写真」との出会いの中で「役割分担してたすけなければならないと思う」と書いている。
役割分担の中で、自身の役割を果たすのは大切であると思う。
溝淵和人さんは、「はじめに」で「この猫達の姿は、私達人間を映し出す鏡であると思います」と書いている。


写真に“うた”がついて人間が映し出された一冊になっている。

戦地にて

子供抱えて

生きていく

明日は知らない

知りたくもない


捨猫〜ステネコ〜のうたより抜粋



同じカテゴリー(ets)の記事
くちびるから媚薬?
くちびるから媚薬?(2009-03-11 19:03)

もう手離せない♪
もう手離せない♪(2008-10-07 18:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
捨猫(ステネコ)
    コメント(0)