
猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。
詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。
2006年02月02日
猫に地震災害対策
Posted by makotaku at 00:43│Comments(9)
│静岡犬猫ネットワーク
この記事へのトラックバック
今日、知り合いの獣医さんに我が家まで出張していただきました。
かわいいニャンコがどうかしたのか??
違います、マイクロチップを埋め込むためです。
何のために??
〜〜大...
かわいいニャンコがどうかしたのか??
違います、マイクロチップを埋め込むためです。
何のために??
〜〜大...
マイクロチップ【今日は・・・。 コーシとニャンコの日記】at 2006年02月02日 10:10
チリペパジン、カエナギちゃんと一緒に病院へ。
みんなマイクロチップを挿入しましたぞぃ!
ちょっと太めな針にドキドキ。
一番手はペッパちん!家長ですから〜
オヨヨ。うん...
みんなマイクロチップを挿入しましたぞぃ!
ちょっと太めな針にドキドキ。
一番手はペッパちん!家長ですから〜
オヨヨ。うん...
マイクロチップ【Spice memo!】at 2006年02月03日 01:54
考えたこともなかったけど、ペットと地震対策(先日 病院で見つけたチラシ)どんな内容なのかな? 平日の昼間か~行けそうもないなぁ。静岡県動物保護協会************...
ペットと地震対策【柴犬(わんこ) 6丁目のマロン】at 2006年02月16日 22:21
この記事へのコメント
ところで、この猫ちゃんが寝そべっているところはPCの上?
Posted by takavy at 2006年02月02日 00:45
PCの上はあったかいらしいです(^^ゞ
Posted by makotaku at 2006年02月02日 07:01
我が家のニャンコたちも、マイクロチップニャンコでーーす!
大切な家族である(=^ェ^=)たちが、行方不明になった末、野良ちゃんと間違われて処分でもされたらたいへーーん!と思いました。
お節介なコーシは、いろんな人に勧めてます。
「埋め込むって言ったって、米粒より小さなもので、全然痛そうじゃなかったし、だいじょーぶだからやってみれば」
ってな感じです\(^o^)/
大切な家族である(=^ェ^=)たちが、行方不明になった末、野良ちゃんと間違われて処分でもされたらたいへーーん!と思いました。
お節介なコーシは、いろんな人に勧めてます。
「埋め込むって言ったって、米粒より小さなもので、全然痛そうじゃなかったし、だいじょーぶだからやってみれば」
ってな感じです\(^o^)/
Posted by コーシ at 2006年02月02日 10:09
makotakuさん はじめまして!
こちらからもTBしました。
マイクロチップの輪がどんどん広がりますように。
一人でも多くの方の目に留まって、マイクロチップって
何だろうって興味持ってもらいたいですね!
こちらからもTBしました。
マイクロチップの輪がどんどん広がりますように。
一人でも多くの方の目に留まって、マイクロチップって
何だろうって興味持ってもらいたいですね!
Posted by チリペコ♪ at 2006年02月03日 02:02
チリペコさん ありがとうございます。
どんどん輪も和も広げたいです☆
どんどん輪も和も広げたいです☆
Posted by makotaku at 2006年02月03日 12:27
そうなんですか、マイクロチップってすごく大きそうで痛そうでそんな異物入れるの可哀想かなって思ってたんですけど、災害時のことを考えたら必要ですよね。いつか猫を連れて日本へ帰国する時には動物検疫で必ず必要なので、うすうす覚悟はしてるんですけどね。
それにしてもマイクロチップ埋め込み費用の一部負担もしているんですか、、動物に対する真剣な取り組み、、尊敬します。ありがとうございます!
それにしてもマイクロチップ埋め込み費用の一部負担もしているんですか、、動物に対する真剣な取り組み、、尊敬します。ありがとうございます!
Posted by レドンドビーチ at 2006年02月09日 16:25
レドンドビーチ さん 照れます・・・やめて^^
自分勝手に好きな事やってるだけですから・・・
マイクロチップを猫の登録の手段として普及させたいなと野望はもってるんですけどね・・・・
一歩一歩皆さんと努力したいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
マイクロチップは猫の健康には影響しませんよ(^○^)
少し太い注射されると思って下さいな!
自分勝手に好きな事やってるだけですから・・・
マイクロチップを猫の登録の手段として普及させたいなと野望はもってるんですけどね・・・・
一歩一歩皆さんと努力したいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
マイクロチップは猫の健康には影響しませんよ(^○^)
少し太い注射されると思って下さいな!
Posted by makotaku at 2006年02月09日 21:08
こんにちは 6丁目のマロンです。
ボクにもつけてあるらしいよ。
何かのときのためにっって病院で進められたって、
パパさん、ママさん、いろいろ考えてくれてるんだな~^・ェ・^
ボクにもつけてあるらしいよ。
何かのときのためにっって病院で進められたって、
パパさん、ママさん、いろいろ考えてくれてるんだな~^・ェ・^
Posted by ケンチ at 2006年02月16日 22:25
マロンちゃんのパパママも色々考えてくれてたんだね!!♪うふふ
Posted by makotaku at 2006年02月16日 22:32