プロフィール
makotaku
makotaku
特別養護老人ホームで介護福祉士として従事しています。

そんな傍らで責任ってなぁ~に?!生命(いのち)ってなぁ~に?!一緒に行動出来たらいいな!なぁ~んちゃって考え静岡犬猫ネットワークの代表傍ら≪捨て犬!捨て猫!ゼロの会≫の事務局長としても奮闘中♪
(こりゃ大変だぁ!!)
飽きられない人(^^ゞ愛される人でいたいな(^_-)とよくばり者。。。。。
いつでも里親募集中

猫基金箱協賛店舗や企業を募集中 猫基金“Help!ニャッ”

猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。

詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。

2007年10月12日

アピタでアピール

声をかけて下さったヒロシさんにご挨拶(=^▽^=)

そして、カズさんにご挨拶です♪

アピタ初生店の店長さんが集まる店長会の前にゼロ会“猫基金☆ヘルプ!ニャッ”の事業説明をさせていただきながら基金箱設置の協力支援をお願いさせていただきました。

少々あがりましたが 以前と比べてスムーズにお話しできたかなぁ〜?!

はまぞうの村アピールタイムの成果でしょうか(^^ゞ

持参した基金箱は5つでしたが 足りませんでした。(嬉しい悲鳴)

後日お届けするお約束をさせていただきました(*^_^*)

人から人へと伝わっていく猫基金の環です。


浜松が猫と共存共生出来る仕組みが作られて 暮らしやすいまちづくりを目指したいなっ!


つぶやく


同じカテゴリー(猫基金)の記事
らんぷさん♪に感謝
らんぷさん♪に感謝(2007-12-18 20:51)

心を込めて贈り物
心を込めて贈り物(2007-12-18 13:55)

この記事へのコメント
お疲れさまでした。
少なからず募金箱置いてくれるお店があってよかったです(冷汗)・・・。
Posted by がんばれヒロシ at 2007年10月12日 18:03
ときわ屋です、おはよう!
 この場をお借りして
 
 13日 中日新聞 
 町猫写真展in浜北 を大きく、取り上げていただきました。

 多くの方の目にとまる事と思います。
Posted by ときわ屋店長ときわ屋店長 at 2007年10月13日 07:54
がんばれヒロシさん
ありがとうございましたm(__)m
皆さんに見つめられて(汗)ドッキとしました。
ご賛同いただけてありがたいです(^^)
足りない基金箱おとどけしますので お待ちくださいね。


ときわ屋店長さん
とても大きく取り上げていただきましたねぇ~
猫の嫌いな人にも見に来てほしいですね!
ありがとうございましたm(__)m
Posted by makotaku at 2007年10月14日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アピタでアピール
    コメント(3)