プロフィール
makotaku
makotaku
特別養護老人ホームで介護福祉士として従事しています。

そんな傍らで責任ってなぁ~に?!生命(いのち)ってなぁ~に?!一緒に行動出来たらいいな!なぁ~んちゃって考え静岡犬猫ネットワークの代表傍ら≪捨て犬!捨て猫!ゼロの会≫の事務局長としても奮闘中♪
(こりゃ大変だぁ!!)
飽きられない人(^^ゞ愛される人でいたいな(^_-)とよくばり者。。。。。
いつでも里親募集中

猫基金箱協賛店舗や企業を募集中 猫基金“Help!ニャッ”

猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。

詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。

2013年04月13日

仔猫たち




4月2日に産まれました。乳飲み仔猫6匹兄弟姉妹です。
白っぽい子、白×黒(グレー)っぽい子、キジトラっぽい子です。


独居高齢者が可愛がっている猫が仔猫を産みました。昨年秋から当時のケアマネージャーさんより相談を受け避妊手術を施すように働きかけていました。ところが可哀想という理由で現在に至っています。現在も高齢者とコミュニケーションを図りながら支援を続けながら手術を施すように働きかけています。6匹の仔猫の譲渡と引き換えに今度こそ手術すると一応の約束を取り付けることが出来ましたので新しい飼い主さんになっていただける方を探しています。

母猫が飼育中で性別不明です。離乳してからお引渡しをさせていただきたいと思っています。事情をご理解いただきましてお問い合わせいただきたいと思います。浜松市内、又は浜松市周辺の地域にお住まいの方を希望しています。尚、5月6日(祝)浜松市北区貴布祢1814−5 「ときわ屋」電話053(587)7006 AM10:00〜PM2:00 新しい飼い主さんを探す会に参加予定をしていますので直接会場でもお待ちしています。
事前のお問い合わせをいただければと思います。室内飼いと不妊手術は最低限の条件にさせていただきますので宜しくお願いします。

つぶやく


同じカテゴリー(SOS犬猫)の記事
美猫のももちゃん
美猫のももちゃん(2013-04-16 00:27)

教育は出来ません
教育は出来ません(2009-06-09 14:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
仔猫たち
    コメント(0)