
猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。
詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。
2009年02月06日
コードNo.は

コミュニケーションサイエンス聞いたことありますか

誕生日による統計心理学です。
成功者の統計心理学にもなっているそうです。
もともと生まれ持った素質だそうです。松下幸之助氏も晩年に用いたノウハウなんですって。
いち早く受講を積んでいる仲間から
自分のコードNo.を教えてもらいました。
短期集中 不思議ちゃぁ〜ん 直感的 合理性 愛されたぁ〜い 仲間はずれいゃ〜 ニコニコしてる〜 落ちつかず多動ちゃん
こんな素質持った私が従事する介護は天職

バースデーサイエンスとも呼ばれ
家族や知人!仲間のコードNo.を知って自信のスキル向上

コミュニケーション能力高めてみるのも良いかもです

PS:この帽子は少し前にバギーさんで新調したお気に入りの品です

Posted by makotaku at 05:20│Comments(4)
│楽しいこと色々
この記事へのコメント
久しぶりにコメントします!
素質のところに一言漏れがあるよ。
「人の役にたちたい!」これを入れておかないと「介護が天職」がみんなにピンとこないんじぁない?
いち早く受講しているのに、あまりスキルアップしてません。まだまだ、修行が足りないです。
今度、一緒に受講しようね!
素質のところに一言漏れがあるよ。
「人の役にたちたい!」これを入れておかないと「介護が天職」がみんなにピンとこないんじぁない?
いち早く受講しているのに、あまりスキルアップしてません。まだまだ、修行が足りないです。
今度、一緒に受講しようね!
Posted by ryou at 2009年02月06日 15:39
ryouさ~ん♪
そうでした!
肝心なところを漏らしました(>_<)
私も 是非!一緒にスキルアップしたいです。
誘ってくださいねっ(^_-)日程あったら行きます♪
そうでした!
肝心なところを漏らしました(>_<)
私も 是非!一緒にスキルアップしたいです。
誘ってくださいねっ(^_-)日程あったら行きます♪
Posted by makotaku at 2009年02月07日 01:44
難しい文面のなかで恐縮ですが帽子を載せていただいてありがとうございます バギー
Posted by でぢべえ
at 2009年02月08日 13:50

でぢべえさん
とても気にいっています。
この季節は使用頻度がめっちゃ高いです。
とても気にいっています。
この季節は使用頻度がめっちゃ高いです。
Posted by makotaku at 2009年02月20日 16:01