プロフィール
makotaku
makotaku
特別養護老人ホームで介護福祉士として従事しています。

そんな傍らで責任ってなぁ~に?!生命(いのち)ってなぁ~に?!一緒に行動出来たらいいな!なぁ~んちゃって考え静岡犬猫ネットワークの代表傍ら≪捨て犬!捨て猫!ゼロの会≫の事務局長としても奮闘中♪
(こりゃ大変だぁ!!)
飽きられない人(^^ゞ愛される人でいたいな(^_-)とよくばり者。。。。。
いつでも里親募集中

猫基金箱協賛店舗や企業を募集中 猫基金“Help!ニャッ”

猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。

詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。

2006年04月21日

餌やり最後

『お姉ちゃん!子猫がいるぞ〜』『えっ』
もう4年の前の出来事です。
会社倉庫に隠れて母猫が乳を与えていました。
どうするもこうするもなく 我を忘れて5匹の子猫を捕獲しました。
無我夢中とはあの時の事なんだと・・・(あの頃き~みは若かった♪歌にもあったな・・・NTより・・・)
あの頃は 保護を目的とした方の協力を得ながら里親探しをしました。
(当時の経験も今の活動の後押しとなっています・・・NTより・・・)
社員も子猫を一匹もらってくれました。母猫は不妊手術をしました。
父と思われる猫も去勢手術しました。
一匹どうしても保護出来ずにいた子猫は成長を待って不妊手術をしました。
つぶやく
掟破りの置き餌をしたばっかりにicon17 野良猫が集まりはじめまた。

茶トラ、茶白、黒、結局集まった5匹の猫の手術もしました。

☆決まった時間に餌を与え 食べ終わったら片付ける。
☆砂場を作って ふんの後片付けをする。
☆ご近所に事情を伝え理解を得る。
☆糞尿の匂いを考えて餌は質の良い固形にする。


お陰とトラブルもなく むしろ長期間の会社の休みはお隣のお宅に餌やりをお願いしていました。
会社を退職するって事はこれが最後の餌やりです!

しかし☆そこの方(^O^)ご心配はご無用で〜す。
日頃からコミュニケーション心かけていますから 社員が餌やりを引き受けてくれました。
お隣さんにもご理解ご協力いただきした\(^_^)/

いつしか母猫も娘猫も姿を見せなくなり 野良猫達の姿も見なくなりました。

ご覧の通り 父猫だけが

決まった時間に『餌ちょ〜だ〜い』


この記事へのコメント
長い間 ご苦労様でした。
4年前の姉ちゃん(?)が
    筋肉モリモリの姉ちゃんに変身した?
        がんばって行こう・・・・
Posted by ぺチャ at 2006年04月22日 10:01
おつかれ~( ^ー^)

犬猫の原点?なのかな?
そう言えば、聞いた事無かったなぁ。
今度ゆっくり聞かせてねん。

なんにしてもゆっくり休んでください。
そしてそして、次なるステップへGOっ!
なのだ☆○(゜ο゜)o
Posted by コーシ at 2006年04月22日 10:59
ぺチャ さん
お姉ちゃんはおばさんになりました。
何はともあれ ありがとうございました。

コーシさん
とにかく助けなきゃってだけ思っていた時の出来事です。
原点かもしれません・・・。
ワンステップ☆ツーステップ☆ジャンプします!
ありがとうございます(^○^)
Posted by makotaku at 2006年04月22日 22:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
餌やり最後
    コメント(3)