プロフィール
makotaku
makotaku
特別養護老人ホームで介護福祉士として従事しています。

そんな傍らで責任ってなぁ~に?!生命(いのち)ってなぁ~に?!一緒に行動出来たらいいな!なぁ~んちゃって考え静岡犬猫ネットワークの代表傍ら≪捨て犬!捨て猫!ゼロの会≫の事務局長としても奮闘中♪
(こりゃ大変だぁ!!)
飽きられない人(^^ゞ愛される人でいたいな(^_-)とよくばり者。。。。。
いつでも里親募集中

猫基金箱協賛店舗や企業を募集中 猫基金“Help!ニャッ”

猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。

詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。

2006年09月11日

初出勤です

今日から福祉の業界でお仕事させていただきます。

腰足疲労予防にテーピングしました。

行って来ま〜す\(^_^)/




7/318/29のテーピング講習会でテーピングの究極話【貼るポイント:貼り方】をこうじぃ~さんに教えていただきましたicon02
説明書を読むだけではわかり難いことも実際にテーピングを身体に貼るため理解しやすかったですicon22
おまけに自分の身体を健やかに保つテーピング技術も教えていただけたのでとても助かりましたicon16


とっさの時に!慌てない為に!みなさ~んicon24

貼る準備を自分の体格に合わせて調整しておく

といいです!!
つぶやく

同じカテゴリー(介護員への道のり)の記事
休みだぁ〜
休みだぁ〜(2006-10-04 21:02)

初めての遅
初めての遅(2006-09-23 10:43)

今日の準備
今日の準備(2006-09-19 00:54)

明日の為に
明日の為に(2006-09-10 15:03)

テーピング
テーピング(2006-09-09 19:57)

ありがとう
ありがとう(2006-09-08 21:44)

この記事へのトラックバック
本日産業大学で行ったテーピング講習会10月29日より開催される【ねんりんピック静岡2006】のサッカー競技の会場となる磐田市が、参加選手への『おもてなし』の一環として、市内3...
テーピングで、伝えたいこと【【“マエストロ”こうじぃ~の、プロ化のすすめ!!】】at 2006年09月11日 23:06
この記事へのコメント
お仕事初日からこんなこと書いてはいけないかもしれませんが、とにかくいかに仕事を頑張るかではではなく、いかに仕事を楽にできるかで長続きという意見もあります。アジャ、アジャ、ファイティン!
Posted by ochanomizu at 2006年09月11日 10:10
初出勤、いってらしゃい!
楽しんできてね!
Posted by fumio at 2006年09月11日 13:58
初出勤ですか~

最初が肝心、気合入れてね!

頑張ってね~♪ オミオクリ(  )ノ~~バイバイーッ!!
Posted by 松@三日坊主 at 2006年09月11日 18:10
松っちゃん
気合も根性もばってり入って出勤しました。
とても楽しくお仕事させていただきました♪
明日も楽しみで~す(^o^)丿

ochanomizuさん
そう!大事なことだと思います。
これって大切で 仕事をしないってことじゃないんですよね(^_-)究極だ~♪

fumioさん
こんなに楽しんでいいんだろうか(^^ゞ
Posted by makotaku at 2006年09月12日 00:33
初出勤おめでとうございます。
肩の力とふくらはぎの力を抜いて、持ち前の笑顔で「ファイト!」
応援しています。
Posted by KAZ at 2006年09月12日 00:36
KAZさん
おはようございます!
力はいってるのか 緊張感ないのか とっても楽しいって感じてます。
ありがとうございます(^o^)丿
今日も行って来ま~す。

イベントが近づいてきましたね!!
お忙しいと思います。
コツコツテンション高めて当日は最高の2日間にして下さいね♪
Posted by makotaku at 2006年09月12日 08:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初出勤です
    コメント(6)