
猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。
詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。
2006年09月13日
工房のお店

遠州森のビープロさん ・ ichioさん ・ TOMOKOさん ・ milkさんと

イタリア料理と手作りデザート工房のお店〝ラ・フェスタ〟さんで雑談ランチです



5人でランチセットを注文してメインのお料理5品(パスタ・ピッツァ・ニョッキ)をわけていただきます

大人数でランチると色んな味を楽しめるして得した気分です

中でもニョッキ(ジャガイモをつぶした)はチーズ(ゴルゴンゾーラチーズ入り?)と独特の食感が大好きで お皿に残ったチーズはフランスパンの最高のともになります


デザート工房のお店と名をうつだけあってパティシエ自慢のスイーツも勢ぞろいです!!

食後に一足早く秋の味覚〝モンブラン〟をいただきます

Posted by makotaku at 13:37│Comments(5)
│美味いもの達
この記事へのコメント
今日は、傍聴に来て下さり、ありがとうございました。お疲れ様でした。
次回?は、ランチもねっ!
次回?は、ランチもねっ!
Posted by コーシ at 2006年09月14日 02:18
傍聴いかがでしたか?
じわっと影響があるみたいなので、そこから始めましょう。
じわっと影響があるみたいなので、そこから始めましょう。
Posted by めぐみ at 2006年09月15日 00:41
コーシさん
お顔をちっらと拝見(^^ゞ
次回楽しみにしています!!
めぐみさん
実りはあったと思います。
ありがとうございます。
地域の問題を市民主体で解決するためにも
行政任せにしないで我々も努力しなければならいのでしょうね(^^ゞ
お顔をちっらと拝見(^^ゞ
次回楽しみにしています!!
めぐみさん
実りはあったと思います。
ありがとうございます。
地域の問題を市民主体で解決するためにも
行政任せにしないで我々も努力しなければならいのでしょうね(^^ゞ
Posted by makotaku at 2006年09月15日 00:55
答弁を引き出したのは、大きな成果ですね。
これからのフォローを、具体的に見守って行かなければなりませんね。
これからのフォローを、具体的に見守って行かなければなりませんね。
Posted by mayonaka fujita at 2006年09月22日 00:08
mayonaka fujita さん
具体的に見守り こちらも勉強して顕彰したいと思っています(^o^)
具体的に見守り こちらも勉強して顕彰したいと思っています(^o^)
Posted by makotaku at 2006年09月22日 21:06