
猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。
詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。
2007年02月05日
がぁんこや

あきない学部『森のまちを元気にする!』
プレゼンに感動させられました(*^o^*)
プレゼン手法参考になります!ウンウン

自分たちを“ずぶの素人”と位置づけ だからこそ“見える わかる 出会える”奮戦記にドラマがありました。
『がぁんこや』さん目が離せません

今後の学部と講義は要チェックですよ♪
Posted by makotaku at 20:26│Comments(3)
│好奇心大学
この記事へのトラックバック
昨日、「浜松好奇心大学のあきない学部」で、森の町を元気にする「森のがぁんこや」奮戦記の発表を行いました。大勢の方が参加をしていただき、ありがとうございました。前半が「立ち...
浜松好奇心大学【森のがぁんこやのブログ】at 2007年02月07日 00:05
2/5(月) 森のまちを元気にする「森のがぁんこ屋」奮戦記本日、はままつ好奇心大学!初日。受講者もたくさん集まり、幸先いい感じ。
森のまちを元気にする「森のがぁんこ屋」奮戦記【はままつ好奇心大学!ブログ】at 2007年02月08日 02:20
ラグビーって地名だったそうで。
しらんかった【ダイダラボッチの迷い事】at 2007年02月08日 13:01
第四回好奇心大学今日から全九回の講座が始まりました今日はトップバッターとして森の町の活性化を目指して市民が共通の目標に向かって知恵を持ち寄り汗をかき作り上げた「森のがぁん...
はままつ好奇心大学始まり【ぷらっとほーむ時々コンサル】at 2007年02月12日 17:06
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
素敵な人の目の前で発表するのはちょっとドキドキしましたよ。
プレゼン、そう言っていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
素敵な人の目の前で発表するのはちょっとドキドキしましたよ。
プレゼン、そう言っていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
Posted by がぁんこや店主 at 2007年02月07日 00:02
mayonakaです。
お疲れ様でした。
今度は、バックルしっかりとめて起きます。
あっこれは、内緒の話だっけ。
お疲れ様でした。
今度は、バックルしっかりとめて起きます。
あっこれは、内緒の話だっけ。
がぁんこや店主さん
きゃっきゃぁ~♪素敵?!
恥ずかしいです(^^ゞねぇ~。。。
そういう店主さんはもっと素敵ですよ♪
mayonakaさん
お恥ずかしい(*_*)
御内密に♪(ペコペコ)
きゃっきゃぁ~♪素敵?!
恥ずかしいです(^^ゞねぇ~。。。
そういう店主さんはもっと素敵ですよ♪
mayonakaさん
お恥ずかしい(*_*)
御内密に♪(ペコペコ)
Posted by makotaku at 2007年02月16日 02:05