プロフィール
makotaku
makotaku
特別養護老人ホームで介護福祉士として従事しています。

そんな傍らで責任ってなぁ~に?!生命(いのち)ってなぁ~に?!一緒に行動出来たらいいな!なぁ~んちゃって考え静岡犬猫ネットワークの代表傍ら≪捨て犬!捨て猫!ゼロの会≫の事務局長としても奮闘中♪
(こりゃ大変だぁ!!)
飽きられない人(^^ゞ愛される人でいたいな(^_-)とよくばり者。。。。。
いつでも里親募集中

猫基金箱協賛店舗や企業を募集中 猫基金“Help!ニャッ”

猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。

詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。

2006年04月22日

事業説明会

少し遅れて参加です。
あれっ(☆o☆)
どっかで見た方icon24
アクション・シニア・タンクさんが昨年度の「姫街道の松並木」に関する住民意識調査の事業報告しています。 

市民提案部門に応募しようと思っています!
皆さんも市民協働について関心を持って提案してみませんかicon02
つぶやく

同じカテゴリー(たねからみのり)の記事
質問されて・・
質問されて・・(2007-07-12 18:31)

みのるかな
みのるかな(2006-09-02 14:14)

この記事へのトラックバック
市民協働「たねからみのり」がスタートしました。市民、行政のどうにかしたい!をお互いに協力しあって解決していきます。今年度は、ネコの手も提案する予定です。やっと自分なりの元...
やっとたどり着きました。【ネコの手】at 2006年04月22日 21:51
この記事へのコメント
どうも!しゃべりすぎだったかな?
お先に失礼
Posted by なかの at 2006年04月22日 15:03
今年の
『たねみの』は
いかがですか??

二回目以降に、無理やり乱入しちゃおうかな??
むふふふ・・・( ^ー^)
Posted by コーシ at 2006年04月22日 17:53
行きたかったのですが、
説明会があると聞いたのが昨日だったの。
2回目以降に行ってみちゃうのって、
良いのかな?
Posted by ぴよぴよ at 2006年04月22日 20:58
なかの さん
途中参加だったんで・・・
制限時間あったんですね!
なかのさんの発表に協働のヒントがいっぱいありました。
活動の協働相手の担当行政様がいらしていたので しっかりなかのさんのお話聞いてね!とうひひ♪していました。

コーシさん
乱入どころか 当然って顔してどうぞ!きて~ん。ヘルプミー!

ぴよぴよさん
2回目以降OK(^o^)丿
今回の説明会資料コピーして渡しますね!
Posted by makotaku at 2006年04月22日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
事業説明会
    コメント(4)