
猫基金は、飼い主のいない猫の不妊手術費用を一部助成するためのお金です。『協賛するよ!』という個人や店舗、企業の募集をします。協賛店舗や企業には、猫基金箱とポスター、ステッカーなどをお届けします。
詳しくは・・・『猫基金☆Help!ニャッ』をご覧下さい。
2007年07月12日
質問されて・・

事業提案に関する課題や目的を共有するためにプレゼンやったよね?!
5月21日に事業提案の募集が締め切られ行政内部で6/6に事前検討会が開かれましたよね?!
捨てられる動物が後を絶たたず 捨てられ迷惑する人 助けたいと拾って困る人 命を大切に出来ない無責任な心を持つ人などを動物愛護の観点から違法行為だと啓発しようと提案した事業だったが・・・
事業内容・実施体制に理由と意味づけが必要だと言われ 質問をいくつかされた。
考えを共に共有するために大切なプロセスの一つだと思いながらも 受ける側から一緒にやっていきましょうという姿勢が感じられない・・・
理由意味づけを文書で提出する事になった。
関係機関との連携を図るための納得させる要素に欠けると言われた。
相手を納得させる力に欠けている提案らしい(・_・;)
納得していただきましょう!!
ガッツリ企画書作成させていただきます!!
とにかく前に進もう\(^_^)/
Posted by makotaku at 18:31│Comments(0)
│たねからみのり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。